今話題のリノベーションとは?
【リフォームとは】
一般的に使うリフォームとは、古くなってしまった建物の内装や設備を新築時の状態まで戻すことを言います。
賃貸物件の場合は、退去後に入居者が契約前の状態に戻すことを指す場合もあり、原状回復とも言います。
工事作業の規模にも違いがあります。リフォームの場合は比較的に小規模な修繕で、老朽化したキッチンやトイレ、ユニットバスなどを入れ替えたり、汚れてしまった壁紙を張り替えたりと、あくまで新築時の新しく綺麗な状態まで戻す作業をさします。
【リノベーションとは】
リノベーションは比較的大規模な工事を行うことで、リフォームが新築時の状態に戻すことに対し、リノベーションは新築時よりもその価値を高める時に使います。
生活スタイルに合わせた間取りデザインの変更や機能・性能を高めた設備の導入など、その部屋自体の価値を向上させることがリノベーションなのです。

【リノベーションのメリット】
①自由設計
住む人間のライフスタイルに合わせて自由に設計することが可能です。普通の分譲住宅では達成できない、オリジナル性を住まいに持つことができ、世界で一つだけの家を手に入れることができます。
②物件選びが楽
物件選びをする際、希望エリアや価格などそれぞれ条件があります。新築の分譲住宅に絞って探すとその数も少なく、なかなか理想の住まいに出会うことができません。しかし中古を含めることでその選択肢が広がり物件探しが楽になります。
③コストダウン
新築を購入するよりも、中古物件を購入し、リノベーションをする方が、2割程度安くなる傾向にあります。
上物の代金が安く抑えられることで、その分の費用を土地に回すことができ、より良い立地にマイホームを持つことが可能になります。


霧島市・姶良市の賃貸物件はミニミニFC霧島店へ
一人暮らし向けのお部屋からファミリー物件まで多くの賃貸物件をご紹介できます。事務所などの事業用物件もありますので、事業をお考えの方も是非ご利用ください。